今更聞けないけど「アマビエ」って何?妖怪なの?神様なの?

 

コロナ禍において、疫病を鎮めるとされる半人半魚の妖怪「アマビエ」が人気を博しました。魚でもないし鳥でもない、なんだか不思議な見た目(でもかわいい)の妖怪、アマビエ。関連グッズが次々と生まれ、厚生労働省も新型コロナの感染防止を呼びかけるキャラクターに採用しましたよね。ところでそもそもアマビエってどんな妖怪なの?

妖怪「アマビエ」とは

アマビエは、日本に伝わる妖怪の一つで、長髪・くちばし・ウロコのついた体から生えている3本の足が特徴です。海を光らせる現象を起こしたり、海中から出てきて豊作や疫病に関する予言をしたと伝えられています。

そして、アマビエの姿を写した絵には、疫病退散のご利益があるとされています。

「アマビエ」の伝説

アマビエは、江戸時代後期の瓦版(当時の新聞)のような刷り物に、絵と文が載っています。

弘化3年(1846年)、熊本県で毎夜、海がピカピカと光ったため、土地の役人がおもむいたところ、アマビエと名乗るものが出現し、役人に対して「当年より6年の間は諸国で豊作が続くが、同時に疫病が流行するから、私の姿を描き写した絵を人々に早々に見せなさい。」と告げ、海の中へと帰って行ったとされています。

この瓦版には、アマビエを目撃したとされる役人がその場で姿を写した「アマビエの絵」が江戸に送られてきて、その「写し」であるとして挿絵が掲載されています。しかし、本文には「図の如く」とのみ記載されていて、具体的な特徴の描写はありません。

アマビエについての記録はこの瓦版でしか確認されていませんが、類似性の高い内容が記載されているアマビコと呼ばれる妖怪との比較から、アマビコが誤記された例のひとつではないかという説があります。

「アマビエ」とコロナ

2020年、世界的パンデミックとなった新型コロナウィルス。日本でも自粛を余儀なくされました。

コロナ禍で鬱屈した社会情勢の中、「疫病退散にご利益があるというアマビエの力を借りよう」「コロナウイルス対策としてアマビエのイラストをみんなで描こう」との発想から妖怪掛け軸専門店「大蛇堂」が、アマビエ解説と共にイラストをツイッターに投稿したところ、この考えに賛同した多くの人々がアマビエを自己流にアレンジした作品を次々に投稿するという動きが起こりました。

2020年3月以降には、アマビエがテレビ番組や新聞といったマスコミでも報道され、「護符」的な存在として一気に広まりニュースにもなりました。また、4月7日からは厚生労働省が新型コロナウイルス感染症のWeb向け対策啓発の広報アイコンとしてアマビエのイラストを使用し始めました。

ちょっと奇妙でキュートなキャラクターなので人気になったのかもしれませんね。

「アマビエ」と信仰

2020年4月頃からは、護符や御朱印にアマビエを使い始めるお寺や神社も日本各地で見られるようになりました。新型コロナウイルスの流行以後、「疫病退散」の祈願のために用いられ始めており、「疫病よけの効果があるとされている妖怪」などと称されて「護符」的な存在としてのアマビエが使われています。

信仰との違いははっきりしませんが、2020年4月頃から公共施設・商業施設などにアマビエの木造彫刻作品が設置されることもあり、完成した木像作品がそのまま寺社に寄贈され、境内に設置される例も見られています。

まとめ

コロナ禍で一気に広がりを見せた「アマビエ」ブーム。アマビエは、以前から水木しげる先生の妖怪図鑑や「地獄先生ぬ~べ~NEO」にも出てきていたものの、これまで知らなかった人も多いのではないでしょうか。妖怪なのか神様なのか不思議な存在ですが、基本的には妖怪の仲間だと言えるでしょう。どちらにしても独特のキュートな外見がたまりません!すっかり日本のお守りキャラクターになりましたよね。

タイトルとURLをコピーしました